寺庭婦人のひとりごと

スギゴケの植栽d=(^o^)=b
しなければいけない事務仕事が有れば、余計に庭いじりに精が出ます。
ネットで調べると、シュロを苔の下に敷いてから作業をすると苔が付きやすいとか~。
自坊にもシュロの木が以前は沢山生えて居たのに、今は無し↘↘↘
そこで、シュロ紐を代用してはどうか・・・と、ひらめいた。
スギゴケのマットを植栽。
梅雨の時期に、どれだけ成長するものやら~。
さてさて、机に向かいますか ( -.-) =зフウー
しなければいけない事務仕事が有れば、余計に庭いじりに精が出ます。
ネットで調べると、シュロを苔の下に敷いてから作業をすると苔が付きやすいとか~。
自坊にもシュロの木が以前は沢山生えて居たのに、今は無し↘↘↘
そこで、シュロ紐を代用してはどうか・・・と、ひらめいた。
スギゴケのマットを植栽。
梅雨の時期に、どれだけ成長するものやら~。
さてさて、机に向かいますか ( -.-) =зフウー